私立高校教員→関西の私大医学部進学向けの大小の医学部予備校で15年にわたり数学・物理の, 集団・完全個別指導を経て見てきたもの。
医者になることを目標としつつも現状との乖離から, 何年間も缶詰で勉強。自習室に朝から晩までこもり、課題に追われる日々。もちろんそれでじわじわ成長し合格を勝ち取る生徒ももちろんいます。しかし半数は, 勉強をやらされているのみで主体的でないため, まず気持ちがもたず受験本番までに退塾してしまう者、心身のコンディションを崩し, 断続的な成長ができない者など,様々ことが起きております。
 そこで, 心身のコンディションをキープ 缶詰勉強をさせず, モチベーション低下をさせない真逆の方法論で合格を勝ち取る環境を作りたいという思いで当コースの開講に踏み切りました。人間が高い集中力を発揮できる時間なんて高々知れたものです。積極的な休息, 気分転換を推奨しながらいいコンディションで受験に向かいます。

特長

・講師が陽気でフランクで元気をくれる

・健康状態, メンタル状態のケアがきめ細かい

・(キャパシティのためではあるが)規模が小さいためアットホーム

・最も効率の良い方法を追求

・スポーツや息抜きも推奨

・他塾に移った学生の出戻りが多い。

・インプット2  反復自習8 で合格点をゲット

時間割

代表自ら手掛ける数学, 物理
インプットは1 コマ1 時間×週3時間で十分。あとは自習室で反復で十分。

生物は東進ハイスクール, 代々木ゼミナールで教鞭を執る先生の週1,×2時間の授業で十分結果が出ます。


時間割例(物理選択)